当ホームページのお問い合せフォームか、お電話等でお問い合せください。
大まかなお見積もりを折り返しご連絡いたします。ホームページ制作に関する内容をなるべく詳しくお書きいただくと詳細なお見積もりを出すことができます。
打ち合わせでは具体的なイメージや要望を確認し、ホームページの目的の明確化や、全体のページ数や大まかなサイトマップを考え、どんなコンテンツを掲載するのかを検討します。
デザインについては基本色、レイアウトなどを打ち合わせします。
またドメインの有無、プロバイダとの契約やサーバ環境等の打ち合わせも致します。
打ち合わせた内容から、ベストとなるコンテンツ構想案を提出します。同時にくわしいお見積書も提出します。
また、ホームページ公開希望日に合わせ納期や制作スケジュールを決めます。
契約書を作成し契約を交わします。お見積もりを見ていただいて慎重にご検討ください。
分からないことがあればお電話やメールでご確認いただきよくご検討いただいたうえで発注依頼をしてください。
ご確認いただき問題ないようでしたら制作費用をお支払いいただきます。
サイトに記載する原稿をお客様にご用意していただく必要があります。
掲載する文章はデジタルデータ(Wordやメモ帳などで書かれたファイル)でお渡しい ただくことになります。
もちろん紙媒体でお渡しいただいてもかまいませんが、入力費用がかかります。
画像に関しましては、カタログ・プリント写真・ポジ フィルムやデジタルカメラのデータなどいろいろな形で受け取ることに対応しております。
もし画像が 無ければ当社が用意した画像を使用します。また、掲載予定以外の資料などありましたらご提出下さると良いものができると思います。
例えば紙媒体のパンフ レットに使用した原稿や画像などもご提供いただくとお客様の会社のカラーがつかめてスムーズに作業が進みます。
制作時は弊社サーバにて進行状況をご確認できます。
制作段階においては認証がかかっているのでお客様以外のインターネットユーザには閲覧することができないようになっております。
この時点でお客様から全ての原稿・画像をお渡しいただくことになります。原稿などが無いと納期に間に合わないおそれがありますの であらかじめご確認ください。
サイトオープン時までテスト運用をします。オープンに向けての最終調整をします。細部にわたって制作内容をご確認ください。